新着情報

生活に身近な土木工事 道路工事の種類と役割・舗装の方


 

土木工事には幅広い内容がありますが、特に身近な工事として、道路工事が挙げられます。
道路工事と一口に言っても種類がいくつかあり、さらに舗装方法にもさまざまな方法があり、環境や用途に適した施工が行われています。

 

この記事では、道路工事の種類や舗装の役割、舗装の工法の種類などについて解説します。

 

土木工事の種類

土木工事は建設工事の中に含まれ、建物以外の建設を行う工事のことです。
主に木材や土石を使い、道路、橋、鉄道など、人々の生活インフラとなるものを造ります。

 

土木工事は非常に幅広く、さまざまな工事が該当します。
大きく分けると基礎工事、造成工事、外構工事の3種類となり、具体的な内容としては以下のような工事を行います。

 

・河川・海岸工事
・橋梁工事
・空港建設工事
・公道下の下水道工事
・ダム工事
・道路・トンネル工事
・土地区画整理工事・土地造成工事
・砂防工事
・灌漑水道工事
・農用造成工事
・治山工事
・林道工事

 

そのほか、施工の設計、測量なども土木の仕事となります。

 

道路工事は路上工事の1つ

道路で行う工事を「路上工事」と言います。
路上工事には占用工事、承認工事、道路工事の大きく分けて3種類が存在します。

 

占用工事

占用工事はガスや水道・下水道、電気、通信事業のような占用事業者が行う工事です。

 

道路に管や線を新設工事したり、古くなった管や線を交換する工事、新築住宅を建てるために水道管やガス管を引き込んで設置する工事などがあります。

 

占用工事には新設工事、更新工事、供給工事の主に3種類があります。

 

承認工事

承認工事は個人が道路管理者の承認を得て行う工事で自費工事とも呼びます。

 

例えば、自宅の駐車場への車の出し入れをスムーズにするために歩道の段差を低くしたり、ガードレールや街路樹を撤去・移設するなどの工事がこれにあたります。

 

道路工事

道路工事は道路を管理している都道府県が行う工事です。
道路工事には新設工事、改良工事、維持・修繕工事があります。

 

詳しくは次の項で解説します。

 

道路工事の種類

新設工事

新設工事は新しい道路を造る工事です。
土地を整備し、アスファルト混合物で締め固めます。

 

生活をスムーズにするため、人々の安全な移動を実現するためには道路の新設は欠かせません。

 

修繕工事

修繕工事は損傷したり老朽化した道路の修復や舗装を行う工事のことです。

 

道路は経年により劣化していきます。
道路の損傷が激しいと交通事故の恐れも出てきます。
ドライバーや歩行者の安全を守るためには修繕工事が欠かせません。

 

道路にはアスファルト、コンクリート、ブロックなどがありますが、日本ではアスファルトが一般的です。
アスファルトはコンクリートやブロックよりも柔らかく損傷しやすいですが、ほかの材質よりも修繕しやすいため、広く利用されています。

 

修繕工事には道路の舗装のほかにガードレールや標識の交換なども含まれます。

 

改良工事

改良工事は道路を使いやすく改良する工事です。
拡張工事やバリアフリー化などが主な工事として挙げられます。

 

バリアフリーは障害を持った方や、高齢者などが社会生活をしていくうえでバリアとなるものを取り除くことです。
道路の場合、有効幅員を2メートル以上確保する、歩道と車道の段差を少なくする、点字ブロックの設置などがあります。

 

拡張工事では道路の幅員を広げたり車線を増やしたりします。
拡張工事をすることで狭い道路が解消され、交通事故の発生リスクを抑えたり、車の流れをスムーズにして渋滞の解消を期待できます。

 

舗装工事の役割

ぬかるみ、粉塵を防ぐ

舗装されていない土の道路は雨が降るとぬかるんでしまい、反対に乾燥した時期には粉塵が舞うため、交通環境が悪化します。
アスファルトなどにより舗装することで、天候や季節の影響が少なくなり、道路を快適に利用できるようになります。

 

安全性向上

道路を舗装して路面を平坦にすると、適度な抵抗と滑りを持たせることができます。
結果、車両や歩行者にとって安全に通行することができるようになります。

 

景観の維持・改善

道路を舗装工事することは実用面だけでなく、景観面としてもプラスの効果があります。
周辺環境に適した舗装をすることで景観を良くすることもできます。

 

舗装工事の種類

アスファルト舗装

アスファルトに砂や砕石などの材料を混ぜ込み、地面に敷いたあとローラーなどで整える舗装です。

 

路床に砕石を敷き、ローラー重機で踏み固めます。
その上に熱したアスファルトと高密度のアスファルトを重ねてローラーで踏み固め表層を造れば完成です。

 

コンクリートやブロックに比べて耐久性は劣るものの工事期間や施工期間が短く済み、コストを抑えることができるというメリットがあります。

 

コンクリート舗装

コンクリートに水と砂などを混ぜた材料での舗装です。
耐久性が高く硬いという特徴があり、駐車場などでよく利用されます。

 

ただ、施工に手間と時間がかかり、コストが高くなるというデメリットも存在します。

 

排水性舗装

排水性舗装とは、高機能舗装とも呼ばれる新しい工法です。
粒度の粗い特殊な舗装材を使用し、雨水が舗装内部に浸透し、路肩の排水施設に導きます。

 

排水性塗装は車両が走行する際の騒音の低減や走行安全性の向上、走行車両による水しぶきの緩和、雨の夜でのヘッドライトによる反射の緩和などの効果があります。

 

透水性舗装

透水性舗装は、雨水が路面に溜まることなく舗装内部に浸透し、地中に還元する機能を持った舗装です。

 

雨水をそのまま地下に浸透させるため、豪雨などで起こる河川や下水の氾濫防止や、植生・地中生態の改善効果があります。

透水性舗装は主に歩道や公園、駐車場などで利用します。

 

デメリットとして降雨時に路盤が洗堀されて強度が維持できなくなる可能性があります。
そのため、幹線道路のような車道では採用されません。

 

便利で快適な道路を造るために土木工事は行われる

道路は私たちの生活になくてはならないもので、人々の移動や物流のために大きな役割を担っています。

 

良い道路を造るためには舗装の下にしっかりと締め固めた路盤が必要であり、さらにその下には安定した路床が必要です。
これらをしっかりと行わないと耐用年数が短く、精度の低い道路になってしまいます。

 

道路工事を行う業者は幅広い知識と経験で、快適で便利な道路を造るために環境や予算に合わせて計画を立て、施工しています。

愛知県東海市で土木工事を請け負う株式会社Second Voiceです。

会社名:株式会社Second Voice

住所:〒476-0011 愛知県東海市富木島町西長口102

TEL:052-825-3988 
FAX:052-825-3989

営業時間・定休日:日曜日他

株式会社SecondVoiceでは
会社拡大の為、随時一緒に働いてくれる
従業員さんを募集しております。
人と話すのが好きな方も苦手な方もやる気さえあれば大歓迎です。
一度株式会社SecondVoiceに入ってみませんか?

求人に
応募する